横浜市西部地区、大和市に高齢者マンション・住宅、認知症高齢者のグループホーム、小規模多機能型居宅介護・訪問看護・介護施設を運営。

グループホーム あいしま相模原

施設案内
グループホーム あいしま相模原 閑静な住宅街の一角にあります、グループホーム あいしま相模原はH25年10月に開所し、現在に至ります。1Fには小規模多機能型居宅介護サービス アゼリアを併設しており、連携を図って運営しているのも特徴の一つです。また、設備面では各フロアに機械浴を設置しており、車椅子の方でも無理なく安心して入浴を楽しむ事ができます。

近隣には、スーパーや衣料品店があり、ご利用者様の良いお買い物の場となっています。また、加入している自治会の皆さまに情報を提供していただき、盆踊りや敬老会・どんど焼きに参加しております。月に2回ホームで行われる音楽療法では歌を唄いながらの体操を行ったり、お誕生会・お花見といった四季折々の行事を職員も一緒に楽しみながら毎日を共に生活をさせていただいております。
今後も、温かみのある笑顔があふれる家づくりを目指し、努力を積み重ねてまいります。

グループホームあいしま相模原  職員一同


グループホーム あいしま相模原
事業所名 グループホーム あいしま相模原
定員18人 (9人×2ユニット)
事業所番号 1492600554
所在地 〒252-0226
相模原市中央区陽光台2-29-7
TEL 042-730-3626
FAX 042-730-3627
提供サービス 認知症対応型共同生活介護サービス
開設時期 2013年10月1日(平成25年10月)
■ご入居相談窓口
(株)アイシマ 総合相談室 (月~土曜日 9:00~18:00)
TEL : 045-360-9171
FAX : 045-360-3512
E-mail : sodan@aishima.co.jp
〒246-0022 横浜市瀬谷区三ツ境73-7


ご入居条件

  • 要支援2以上の介護認定を受けている方
  • 医師による「認知症」の診断が出ている方
  • 常時医療機関において治療をする必要がない方
  • 自傷他害のない方
  • ※生活保護受給中の方もご入居可能

ご利用料金表

1.運営規程で定められた費用(ご利用者様の10割負担です)
種類 金額 内容説明
家賃 1ヶ月につき 59,000円
 
※ 46,000円
食費 1日につき 1,400円 朝食300円 昼食400円 夕食450円 間食250円 1日1,400円 30日で42,000円
※ 1,400円
光熱水費 1ヶ月につき 16,000円 電気(冷暖房含む)・ガス・上下水道などの費用
※ 14,000円
共益費 1ヶ月につき15,000円 室内設備・備品・家具類・車両・植栽維持・建物内部における共用部分の内装(床材、壁紙)の交換、補修・空調設備の点検、清掃・行事等開催時の費用、交通費(全員参加のものに限る)等に充当する。
※ 13,000円
その他 1ヶ月につき 実費 実際に掛かった費用をそのまま請求いたします。
敷金 入居時のみ 264,000円
無利息にてお預かりをし、退去時に賃料等の滞納、その他利用者の債務が存在する場合には敷金をもって精算いたします。
※ 212,000円
  • ☆入退去時の家賃・水道光熱費・共益費については日割計を算致します。
  • ☆利用料は月末締めの翌月請求となります。
  • ☆家賃、食材料費、水道光熱費、共益費については、実際に掛かった費用により改定する場合があります。その際には、改定の根拠となる資料等を報告させて頂き、皆様の同意の下で改定を行います。
  • 生活保護受給者様の場合の費用です。

令和5年10月より

2.介護報酬に係る費用(負担割合1割負担として)

ご利用の要介護度と負担額
要支援2 一日につき 788円 1ヶ月(30日の場合)  23,652円
要介護度1 一日につき 792円 1ヶ月(30日の場合)  23,779円
要介護度2 一日につき 829円 1ヶ月(30日の場合)  24,885円
要介護度3 一日につき 854円 1ヶ月(30日の場合)  25,644円
要介護度4 一日につき 871円 1ヶ月(30日の場合)  26,150円
要介護度5 一日につき 889円 1ヶ月(30日の場合)  26,688円
別途状況により加算される費用
初期加算 一日につき 32円 1ヶ月(30日の場合)949円
医療連携体制加算(I) 一日につき 42円 1ヶ月(30日の場合)1,234円
若年性認知症加算 一日につき 127円 1ヶ月(30日の場合)3,795円
認知症専門ケア加算(I) 1ヶ月(30日の場合)95円
サービス提供体制強化加算 (II) 1ヶ月(30日の場合)570円
口腔衛生管理体制加算 1カ月に1回算定 32円
退去時相談援助加算 1回 422円
栄養管理体制加算  1カ月に1回算定 32円
生活機能向上連携加算(I) 1カ月に1回算定 106円
生活機能向上連携加算(II) 1カ月に1回算定 211円
入退院支援加算 一日につき 260円 1ヶ月6日限度(6日分として)1,556円
科学的介護推進体制加算 43円
看取り介護加算 ~15日前 76円 (15日分)1,139円
~27日前 158円 (27日分)4,098円
前日・前々日 717円 (2日分)1,434円
当日 1,350円
介護職員処遇改善加算(I) 2,711円 ~
介護職員等
特定処遇改善加算(I)
757円~
介護職員等
ベースアップ等支援加算
562円~
  • ※月額費用は利用料の他に介護保険自己負担分、各種加算、医療費立替金、オムツ等衛生用品購入立替金、日用品購入立替金等を合算した金額です。
  • ※敷金は退所時に返還いたします。ただし、未精算、未納、居室現状回復がある場合は精算して返還いたします。

3.介護の費用、加算等について

要支援2・要介護1~5 お手持ちの介護保険証に記載の「介護区分」でご確認ください
初期加算 入居後30日間、及び30日を超える入院後ホームに戻っていらした場合算定
医療連携体制加算 状態に応じた医療ニーズへの対応ができるよう、協力医療機関との連携を確保し手厚い看護体制の場合算定
若年性認知症加算 65歳未満の場合に算定
サービス提供体制強化加算 (II) 介護職員の総数のうち、勤続年数7年以上の者が占める割合が100分の30以上、又は介護福祉士の者が占める割合が100分の50以上で算定
口腔衛生管理体制加 歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、介護職員に口腔ケアに係る技術的助言及び指導行っている場合算定
退去時相談援助加算(1回) グループホームを退居後の居宅サービスの利用等について相談を行った場合1回を限度に算定
栄養管理体制加算 管理栄養士(外部との連携含む)が、日常的な栄養ケアに係る介護職員への技術的助言や指導を行った場合に算定
生活機能向上連携加算(Ⅰ) 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、医師が、認知症対応型共同生活介護事業所へ助言をし、計画作成担当者が身体状況等の評価を行った場合算定
生活機能向上連携加算(II) 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、医師が、認知症対応型共同生活介護事業所を訪問し、計画作成担当者と身体状況等の評価を共同して行った場合算定
入退院支援加算 入居後入院し、3か月以内に退院し再度ホームに戻っていらっしゃる場合6日を限度として算定
科学的介護推進体制加算 ADL値、栄養状態、口腔機能、認知症の状況、その他心身の状況等の基本的な情報を厚生労働省に提出、及び必要に応じてサービス計画を見直すなど必要な情報を活用した場合算定
看取り介護加算 下記の場合算定になります。
・看取りに関する指針を定め、入居の際に、利用者又はその家族等に対して、当該指針の内容を説明し、同意を得ていること。
・ 医師、看護職員(事業所の職員又は当該事業所と密接な連携を確保できる範囲内の距離にある病院若しくは診療所若しくは訪問看護ステーションの職員に限る。)、介護職員、介護支援専門員その他の職種の者による協議の上、当該事業所における看取りの実績等を踏まえ、適宜、看取りに関する指針の見直しを行っていること。
・ 看取りに関する職員研修を行っていること。"
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 介護職員の安定的な処遇改善を図るための環境整備とともに、介護職員の賃金改善に 充てる。キャリアパス要件、職場環境等の要件を満たしている場合に算定。 介護報酬総単位数×11.1%×10.54"
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 技能・経験のある介護職員の処遇改善を目的に厳しい算定要件を満たす場合に算定。 (介護報酬総単位数(介護職員処遇改善加算を除く)×3.1%)×10.54"
介護職員等ベースアップ等支援加算 介護・障害福祉職員の処遇改善について、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策 (介護報酬総単位数(介護職員処遇改善加算を除く)×2.3%)×10.54

地図

交通案内
JR相模線 「上溝」駅下車。徒歩18分。
JR横浜線 相模原駅南口2番乗場よりバス15分 「光が丘一丁目」下車徒歩2分


大きな地図で見る

ページトップへ
アイシマTOP  |  アイシマの介護  |  施設ご紹介  |  ご利用までの流れ
採用情報  |  連携医療機関  |  会社案内  |  アクセス